親知らず症例

親知らずの抜歯に関する注意事項

抜歯後2~3日をピークに腫れ、痛み、口を開けにくい、のどが痛い、発熱などの症状がしばらく続くことがあります。抜歯後に腫れる期間を考慮したスケジュールを立ててください。通常の状態に戻るには約7日間~10日間かかります。

下顎の親知らずを抜いた場合は、骨の中を通ってる血管、神経や舌の神経に近接しているため、術後に唇や舌の知覚異常を起こす可能性があります。

上顎の親知らずは上顎洞(副鼻腔)に接しているため、抜歯の際、上顎洞と口腔が交通することがあり、血液・水・空気などが鼻に漏れたり、上顎洞に炎症が起きたりすることがあります。交通した穴が小さく炎症を起こさなければ穴は自然に塞がります。

歯の形や生え方などの状態により、抜歯できない場合は設備の整った大学病院を紹介することがあります。

何らかの理由で血餅(かさふた)ができないことで露出した歯槽骨に細菌が感染してしまうドライソケットになる場合があります。

歯ぐきに炎症がある場合は麻酔が効きづらいので、炎症が治まってからの抜歯となります。

抜歯後は血圧が上がる行為(飲酒、運動、湯船に浸かる、マッサージ)などはお控えください。
またドライソケット防止のために抜歯窩はなるべく触れないように、うがいも優しくするようにしてください。

親知らずの症例一覧

現在の治療費と異なる場合がございます。
最新の治療費については、医院へ直接お問合せください。

症例1.
斜めに生えた親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左下親知らずが気になるという患者様です。左下親知らずは斜めに生えており、手前の7番目の歯も虫歯になっている状態でした。 初診時、一連の検査と口の中全体のクリーニングを行い、後日改めて時間を設け抜歯を行うこととしました。

患者様から、同時に上顎の親知らずも抜歯したいという希望があり、当日は3本の親知らずを抜歯することとしました。
当日はCTを撮影し、周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行っていきました。

左下は斜めに生えており、歯肉の切開と骨の削除、歯の分割が必要なケースでしたので最後に処置部位の縫合を行いました。CT撮影から上顎の2本と合わせ60分弱で処置を終えました。処置前は患者様も不安そうでしたが、スムーズに終えることができ安心されていました。
翌日以降も特に大きく腫れることもなく、痛みもほぼなかったということで、患者様も安心されていました。その後左下の7番目の虫歯治療を進めていくこととなりました。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずが気になる
親知らずの
生え方
斜めに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 約9,000円

症例2.
垂直で埋まっている親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の親知らずを抜きたいということで来院された患者様です。歯医者が久しぶりなので、口の中全体の検査とクリーニングも行ってほしいというご希望でした。初診時は口腔内の検査と全体のクリーニングを行い、後日改めて時間を設け抜歯を行うこととしました。

左上親知らずは上顎洞にも近接しているため、CT撮影を行い、その位置関係を十分に把握した上で安全に行いました。歯肉に覆われている状態でしたので歯肉を切開し、歯を見える状態にした上で抜歯を進めました。

抜歯自体はスムーズに進み10分ほどで終えました。処置前は患者さんもかなり緊張されていましたが、抜歯後は患者さんも安心した様子でした。腫れや痛みはほぼ生じず、抜歯部位の治癒後は虫歯の治療とクリーニングを行っていくこととしました。

年齢・性別 50代・男性
主訴 左上親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直で埋まっている
抜歯時間 30分
抜歯費用 約7,000円

症例3.
真横に生えた親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいということで来院された患者様です。患者様は、残っている3本の親知らずを一度に抜歯してほしいということでしたので、初診時に口腔内の検査などを行い、後日改めて時間を設けて抜歯を行うこととしました。

当日はCTを撮影し、上顎洞や下顎管など周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行っていきました。3本とも歯肉に覆われており、骨の削除も必要でしたので、十分に麻酔を効かせた上で歯肉の切開から進めていきました。
歯肉に埋まっている親知らずを3本同時に抜歯ということで、処置前は患者様も不安そうでしたが、スムーズに終えることができ安心されていました。

翌日以降、特に右下に腫れが見られましたが3日ほどで腫れもおさまり、痛みもほぼなかったということで、問題なく経過しておりました。その後、抜糸以降も抜歯部位に問題はなく、クリーニングと定期検診を継続していくこととなりました。

年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真横に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 約14,000円

症例4.
真横に生えた親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいということで来院された患者様です。
患者様は、残っている3本の親知らずを一度に抜歯してほしいということでした。初診時に口腔内の検査などを行い、患者様の希望もありそのまま抜歯を行うこととしました。

骨の中がどのような状態にあるかを三次元的に把握するためにCTを撮影し、上顎洞や下顎管など周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行っていきました。
3本とも歯肉に覆われており、骨の削除も必要でしたので、十分に麻酔を効かせた上で歯肉の切開から進めていきました。

歯肉に埋まっている親知らずを3本同時に抜歯ということで、処置前は患者様も不安そうでしたが、スムーズに終えることができ安心されていました。
翌日以降、少し腫れがあったとのことでしたが、2日ほどで腫れもおさまり、痛みもほぼなかったということでした。

その後、抜糸以降も抜歯部位に問題はなく、クリーニングと定期検診を継続していくこととなりました。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真横に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 約15,000円

症例5.
真横に生えている、
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左下の親知らずが時々痛むということでご来院された患者さまです。
上顎下顎共に虫歯になっている旨をお伝えし、患者さまは3本同時に抜歯してほしいとのことでした。初診だったため、口腔内の検査を行い、三次元的に把握するためにCTを撮影しました。

上顎洞や下顎管など周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。
上顎の親知らずは垂直に生えていて、切開する事なくスムーズに終わりました。
左下の親知らずは埋伏歯だったため、麻酔を十分に効かせた上で歯肉の切開から進めていきました。歯肉を切開し、歯を露出させ、歯を分割して歯冠部から抜歯しました。

歯根部も分割し抜歯を終え、切開した歯肉を縫合して処置終了となりした。
抜去歯を見て患者さまは、黒くなっていることとすぐに抜けたことに驚かれていました。
翌日以降は左の頬が少し腫れたとのことでしたが、4日目以降から腫れも治ってきたとのことでした。
その後、抜歯部位に問題もなく、上顎の7番目の虫歯の治療を行うこととなりました。

年齢・性別 20代・男性
主訴 親知らずが痛む
親知らずの
生え方
真横に生えている、
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 約13,000円

症例6.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左下の歯茎が腫れて痛いということでご来院された患者さまです。初診時はクリーニングを希望しており、検査とクリーニングを行い、後日抜歯を行いました。

親知らずは4本ありますが、患者さまから症状のある左側を先に抜歯してほしいとのことでした。

上顎、下顎共に、垂直に生えていて切開することなくスムーズに終わりました。麻酔も十分に効いていたため痛みなく処置終了となりました。抜歯に対して恐怖心のあった患者さまですが、抜歯後は「こんなにすぐ抜けるんですね」と仰り、安心した様子でした。

翌日以降、痛みは少しあったとのことですが、腫れなかったとのことでした。
その後、抜歯部位に問題もなく、後日、右の上下の抜歯も行うこととなりました。

年齢・性別 20代・女性
主訴 左下の歯茎が痛い
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 5,000円

症例7.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいということでご来院された患者さまです。
親知らずは4本あり、下顎は左右とも歯肉に半分覆われている半埋伏歯でした。
初診時は口腔内の検査を行い、クリーニングをし、後日抜歯することとなりました。

痛みが出るなら一度で済ませたいという患者さまは、4本同時に抜歯してほしいとのことでした。
左下の親知らずは歯肉に少し覆われていたものの切開する事なく抜歯が終わりました。
右下の親知らずは歯肉を切開し、歯を露出させて分割せずに抜歯しました。
上顎の親知らずはスムーズに抜歯が終わりました。
左右上下、腫れることはなく痛みもなかったとのことでした。

患者さまは予定に合わせて抜歯が出来てとても良かったと満足されていました。
その後、他の虫歯治療をすることとなりました。

年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円

症例8.
真横に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

見た目をキレイにしたいということで来院された患者様です。患者様は歯科治療が久しぶりとの事で、虫歯治療も希望されました。

初診時の検査で左上8の虫歯が大きく保存不可の状態と判断。そのため、左上8は抜歯となりました。
また、左下5は残根状態だったため同時に抜歯を行っています。

当日及び翌日に痛みがあったとのことですが、痛み止めを飲むことで問題なかったそうです。腫れはほぼありませんでした。
その後、抜歯部位に問題はなく左下5の欠損補綴及び、虫歯の治療を今後行っていくこととなります。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真横に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 3,000円

症例9.
垂直に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の奥に痛みがありご来院された患者さまです。
原因は左上7がC3になっているためです。左上の親知らずが歯肉に半分覆われている半埋伏歯であるため、汚れが溜まりやすく左上7に影響を及ぼしていることをお伝えしました。左上の親知らずの抜歯をお考えなのであれば、左上7を治療する前に抜歯することを勧めました。

患者さまは、磨けていないのなら抜歯してほしいとのことでしたが、とりあえずは症状のある左上だけ抜歯したいとのことでした。
初診時は、口腔内の検査と左上7の応急処置を行い、後日改めて時間をとり抜歯することとなりました。 位置関係を三次元的に把握するためにCTを撮影しました。上顎洞やその周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。

左上の親知らずは半埋伏歯だったため、麻酔を十分に効かせた上で歯肉の切開し、歯を露出させて抜歯しました。最後に、切開した歯肉を縫合して処置終了となりました。
翌日以降、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがありましたが腫れはなかったとのことです。その後、左上7の治療をすることとなりました。

年齢・性別 30代・男性
主訴 左上の奥の歯が痛む
親知らずの
生え方
垂直に埋まっている
抜歯時間 30分
抜歯費用 7,000円

症例10.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいということでご来院された患者さまです。 初診時は、口腔内の検査とクリーニングを行い、後日改めて時間を取り、抜歯することとなりました。

患者さまは3本同時に抜歯してほしいとのことで、1日で3本抜歯することとしました。しっかり麻酔を効かせてから抜歯を行いました。上顎、下顎共に垂直に生えていて、切開することなくスムーズに抜歯が終わりました。

抜去歯が黒くなっており、患者さまは今のうちに抜いておいて良かったと安心されていました。
翌日以降、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあったそうですが、腫れることはなかったとのことです。
その後、数カ所ある虫歯の治療を開始することとなりました。

年齢・性別 20代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 4,000円

症例11.
真横に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

歯の治療が全て終わり、親知らずの抜歯もしてほしいとのことでご来院された患者さまです。当院の抜歯体験を読み、抜歯をしようと決心してくださったとのことです。

真横に生えている完全埋伏歯だったため、三次元的に把握するためにCTを撮影しました。下顎管と周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。歯肉を切開し、歯を露出させて分割していきました。分割させた歯冠部から抜歯していきました。

歯根部も分割してから抜歯をしました。抜歯を終えたら、切開した歯肉を縫合して処置終了となりました。

患者さまは抜去歯を見て、横に生えているとこんなにバラバラになってしまうんですねと感心されていました。

翌日以降は、ロキソニンを飲めば凌げる程度の痛みがあり、左の頬が腫れたとのことでした。その後、10日後に抜糸を行い、定期検診を3ヶ月後に行うこととなりました。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 8,000円

症例12.
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左側の親知らずを抜きたいということでご来院された患者さまです。
左上の親知らずが左上の7番に向かって生えており、抜歯することを提案しました。

虫歯の治療が終わってから左側の上下の親知らずを抜歯することとなりました。上下共に、完全埋伏歯だったため周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。

麻酔を十分効かせてから歯肉の切開から行いました。骨を露出させて抜歯しました。最後、歯肉を縫合して処置終了となりました。

以前の他院での抜歯の経験で不安を抱えていた患者さまでしたが、抜歯翌日、こちらで抜歯してもらって良かったですと安心されていました。

翌日以降、少しの腫れと痛みがあったそうですが痛み止めを飲めば凌げているとのことでした。その後、抜歯部位に問題もなく、定期検診で来ていただくこととなりました。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
斜めに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 10,000円

症例13.
半埋伏の親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左下の歯茎が痛いということでご来院された患者さまです。左下の親知らずが痛みの原因でした。来院当日は痛みがあったため投薬をし、後日抜歯を提案しました。

とても緊張されていましたが、表面麻酔及び局所麻酔下にて歯肉の切開から行い、骨を露出させて抜歯しました。アンキローシスの為、通常の抜歯よりも抜けにくい状態ではありましたが抜歯終了し、最後、歯肉を縫合して処置終了となりました。

抜歯後経過も特に問題なく、今後は定期検診となります。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
半埋伏
抜歯時間 60分
抜歯費用 10,000円

症例14.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずに物が詰まって痛くなるとのことでご来院された患者さまです。左下の親知らずは虫歯になっており、穴が空いている状態でした。患者さまも抜歯してほしいとのことで後日、時間を取って抜歯することとなりました。

垂直に生えている親知らずだったため、切開することなくスムーズに処置終了となりました。抜歯が終わり、患者さまも安心した様子でした。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがありましたが、腫れることはなかったとのことです。その後、反対側の右下の親知らずを抜歯することとなりました。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずが痛い
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 2,500円

症例15.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずが気になるということでご来院された患者さまです。右上の親知らずは虫歯により大きく欠けてしまっていました。その為、抜歯することをおすすめしました。患者さまもずっと気になっていたので早めに抜いてほしいとの事で抜歯することとなりました。

初診時は口腔内の検査とクリーニングを行い、後日時間を取り、抜歯を行いました。右上の親知らずはC4で脆くなっていたため麻酔を十分に効かせた上でより慎重に行いました。抜歯は歯が欠けることなく、数分で処置終了となりました。

すぐに抜歯を終えられて患者さまは安心した様子でした。翌日以降、痛みもなく腫れることもなかったとのことです。今後は他の虫歯の治療を進めることとなりました。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 2,000円

症例16.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずが痛いということでご来院された患者さまです。う蝕にて大きく欠けており、保存不可の為抜歯となりました。

術後経過特に痛み・腫れなしで、今後は右下左上下の親知らずも抜歯予定です。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 2,500円

症例17.
右下埋伏、右上埋伏

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

初診当日、親知らず抜歯を希望して来院されました。初診検査後CT撮影、右上下親知らずの抜歯を行いました。

下顎は切開にて歯冠部露出させ、分割にて抜歯を行いました。根尖が抜歯時に破折しましたが除去し、口腔内残ることなく抜歯完了しました。上顎も埋伏しており、手前の歯に接する状態で埋まっていたため、切開を行った上で歯冠部を分割し抜歯を進めました。

どちらも最後は縫合して終了とし、止血も問題ありませんでした。術後特に問題なく、経過良好で次回は左下親知らず抜歯予定です。

年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
右下埋伏、右上埋伏
抜歯時間 60分
抜歯費用 10,000円

症例18.
完全に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。以前、右側の親知らずを抜歯してまた反対側もお願いしますとのことで抜歯することとなりました。

左上の親知らずは上顎洞と接触しています。位置関係を三次元的に把握するためにCTを撮影しました。上顎洞やその周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。

麻酔を十分に効かせた上で、歯肉の切開から進めていきました。歯を露出させて少し骨を削って抜歯を行いました。上顎洞と接触していたため、より慎重に歯を揺らしていきました。最後に切開した歯肉をしっかり縫合して処置終了となりました。上顎洞の状態を確認するため、処置終了後に再度CTを撮影して、問題がないことを確認しました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと、頬の腫れが現れたとのことです。腫れは1週間程で落ち着いたそうです。今後は定期検診を行なっていくこととなりました。

年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
完全に埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 5,000円

症例19.
完全に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上下と右下の親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。以前、右側の親知らずを抜歯してまた他の親知らずもお願いしますとのことで抜歯することとなりました。

位置関係を三次元的に把握するためにCTを撮影しました。上顎洞やその周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。

麻酔を十分に効かせた上で、歯肉の切開から進めていきました。歯を露出させて少し骨を削って抜歯を行いました。上顎洞と接触していたため、より慎重に歯を揺らしていきました。最後に切開した歯肉をしっかり縫合して処置終了となりました。

上顎洞の状態を確認するため、処置終了後に再度CTを撮影して、問題がないことを確認しました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと、頬の腫れが現れたとのことです。腫れは1週間程で落ち着いたそうです。今後は定期検診を行なっていくこととなりました。

年齢・性別 20代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
完全に埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 5,000円

症例20.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず痛みあり、ご来院された患者さまです。今回は左下親知らずの抜歯となりました。う蝕にて大きく欠けており、保存不可の為、抜歯をしました。

術後特に痛み・腫れがなく、翌日の消毒及び抜糸時も経過問題もありません。手前の左下7も親知らずと同様にう蝕にて大きく欠けているので、次回から治療を行います。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 2,500円

症例21.
半埋伏の親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

当院にてカリエス処置終了後、本人希望で右下親知らず抜歯となった患者さまです。術後経過特に痛み・腫れはありません。

常時マウスピースを使用されているとのことでしたが、抜歯後も特に問題はないとのことでした。
今後は治療も終了したので、定期検診を行っていきます。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
半埋伏
抜歯時間 30分
抜歯費用 6,000円

症例22.
半分歯茎に埋まって
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下の親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。炎症が生じ症状があったため、初診時はクリーニングを行い抗生物質の塗布を行いました。

後日時間を取り、抜歯することになりました。位置関係を三次元的に把握するためにCTを撮影しました。下顎管とその周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。

麻酔を十分に効かせた上で、歯肉の切開から進めていきました。歯を露出させて少し骨を削って抜歯を行いました。最後に切開した歯肉をしっかり縫合して処置終了となりました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと、頬の腫れが現れたとのことです。腫れは1週間程で落ち着いたそうです。今後は定期検診を行っていくこととなりました。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
半分歯茎に埋まって
斜めに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 5,000円

症例23.
斜めで埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいということで来院された患者様です。左右上下の4本の親知らずを抜歯希望で来院されておりました。

初診当日に抜歯を希望されていたため、腫れや痛みに関して理解していただいた上でまず左側上下の抜歯を行うこととしました。
歯が長く、特に下の親知らずは神経の近くにまで歯根が位置している状態が予想されたため、CTを撮影し親知らずと周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。

十分に麻酔を効かせ、痛みがない状態で左上下の抜歯を終えました。歯肉の切開が必要だったため縫合も行い、その後抜糸を終えたのちに右側の抜歯も行いました。

右側もとても歯が長かったため、ゆっくりと時間をかけながら抜歯を勧めていきました。
必要に応じ歯を分割し、切開した部分に関しては縫合を行いました。

翌日は痛みがあったとのことですが、それ以降は特に痛みもなかったということで安心されていました。治癒後も虫歯の治療やクリーニングを継続しております。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
斜めで埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 15,000円

症例24.
垂直で埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいということで来院された患者様です。左下と右上に埋まっている親知らずがあり、腫れや痛みの可能性を理解していただいた上で後日抜歯を行うこととしました。

当日はCTを撮影し、左下、右上ともに周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯の処置へと入りました。十分に麻酔を効かせ、痛みのない状態を確認し開始しました。
2本とも親知らずは歯肉と骨に覆われていたため、歯肉の切開、周囲骨の削除を行い少しずつ歯に力をかけながら抜歯を行い、切開した術部に関しては縫合を行い当日の処置は終了となりました。

骨がかなり硬い方だったため、翌日は腫れが大きかったですが痛みに関しては痛み止めを飲むと問題ないということでした。翌週抜糸を行い治癒も問題ありませんでした。その後の経過も問題なく、クリーニングで通院を続けてくださっています。

年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直で埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 10,000円

症例25.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずが痛いということでご来院された患者様です。右下の親知らずは虫歯が大きく、患者様は強い痛みを訴えられており、抜歯が必要な状態でした。

症状が強い当日は投薬のみで終え、症状の改善を図った上で後日抜歯を行うこととしました。投薬後は少し痛みも引いたということで、十分に麻酔を効かせて抜歯を行いました。切開や骨の削除は必要なく抜歯を終えられたため時間はさほどかからず、患者様も安心されていました。

抜歯後は痛み腫れともに特になかったということです。親知らずの手前の歯が、親知らずの影響もあり大きな虫歯となっていたため、親知らずの治癒後にそちらの治療を進めていくこととしました。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 3,500円

症例26.
右上真っ直ぐ生えている、右下埋伏

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず抜歯希望でご来院された患者さまです。今回は右下親知らずの抜歯となりました。右下は歯根部が曲がっており、引っかかってしまうので、骨を削って抜歯を行いました。

翌日の消毒には痛み・出血は問題なし、腫れも術後経過の想定範囲でした。抜糸時には腫れも落ち着き経過問題なしでした。

次回は右上下の抜歯後落ちついてから、左上下の親知らず抜歯を行う予定となります。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
右上真っ直ぐ生えている、
右下埋伏
抜歯時間 60分
抜歯費用 8,500円

症例27.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜歯したいということで来院された患者様です。
右上の親知らずは噛み合わない状態のままだったため、下の歯肉に接触するまで移動してしまっており、それによって下の歯肉が痛いということでした。
右上の親知らず自体には炎症などなかったため、口腔内を検査したのち、当日抜歯を行うこととしました。十分に麻酔を効かせ、痛みのない状態で抜歯を行いました。すんなりと抜歯が終わり患者様も安心されていました。
抜歯後は痛み腫れともに特になかったということです。
左下の親知らずも今後機会をみて抜歯したいということでした。その他、銀歯を白くする治療などのため通っていただいています。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 5,000円

症例28.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜歯したいということで来院された患者様です。矯正治療を開始するため、下の親知らず2本を抜歯したいということでした。

下の親知らずは2本とも炎症など見られず、患者様自身も、できれば当日に抜歯を行いたいということでしたので十分に麻酔を効かせ、痛みのない状態で抜歯を行いました。すんなりと抜歯が終わり患者様も安心されていました。

抜歯後は痛み腫れともに特になかったということです。その後は他院での矯正治療と並行してクリーニングに通ってくださっています。

年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 6,000円

症例29.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜歯したいということで来院された患者様です。右上の親知らずが下の歯肉に当たるようになってきて、噛むたびに上の親知らずが下の歯肉を圧迫して痛みが生じていました。

患者様は、なるべく早く抜歯してほしいということでしたので、初診当日に抜歯を行うこととしました。十分に麻酔を効かせ、痛みのない状態で抜歯を行いましたが、時間もさほどかからず抜歯が終わり患者様も安心されていました。

抜歯後は痛み腫れともに特になかったということです。その後、銀歯をセラミックに変えてきれいにしたいということで当院に継続して通院してくださっています。

年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 5,000円

症例30.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の親知らずが左下の歯茎に当たって痛いとのことでご来院された患者さまです。初診時、当日に抜歯希望でしたので検査を行ったうえで抜歯を行いました。

垂直に生えていたため、歯肉を切開することなくスムーズに抜歯が終わりました。翌日、消毒を行い、少し痛みがあったが腫れなかったとのことでした。

後日日程を調整して、右下の親知らずの抜歯も行うこととなりました。

親知らずについて 親知らずの治療の流れについて
年齢・性別 24歳・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 5,000円

症例31.
半分歯茎に埋まって
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下の親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。初診時は炎症が起きていたため、汚れを除去して抗生物質を塗布しました。後日、日時を改めて抜歯することとなりました。

位置関係を三次元的に把握するためにCTを撮影しました。下顎管とその周囲組織との位置関係を把握した上で抜歯を行いました。

麻酔を十分に効かせた上で、歯肉の切開から進めていきました。半埋伏歯だったため、歯肉を切開し歯を露出させて抜歯を行いました。歯が大きく、周囲の骨に引っかかっていたため、周囲の骨も削っています。最後に切開した歯肉をしっかり縫合して処置終了となりました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと、頬の腫れが現れたとのことです。腫れは1週間程で落ち着いたそうです。今後は他の部位のむし歯の治療を行う予定です。

親知らずについて 親知らず抜歯後の腫れについて
年齢・性別 30代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
半分歯茎に埋まって
斜めに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円

症例32.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の親知らずだけ生えていて気になるので抜いほしいとご来院された患者さまです。

初診時に口腔内の検査を行い、炎症も生じていなかったため当日抜歯することとなりました。

麻酔を十分に効かせて、歯を脱臼させ抜歯しました。抜歯はスムーズに終了し、消毒を行い、ガーゼを噛んでいただいて処置終了となりました。

翌日以降は、痛みも腫れも殆ど出なかったとのことでした。今後は他の部位のむし歯の治療を行う予定です。

親知らずについて
年齢・性別 20代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 4,000円

症例33.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上と右上の親知らずが痛いとのことでご来院された患者さまです。自発痛があり、今までは痛み止めを飲んで凌げていたが、当日の朝から痛み止めが効かなくなってきたとのことで処置をご希望されました。

左上、右上共にう蝕が進行し痛みが出た可能性があることをお伝えし、抜歯すること提案しました。
患者さまは、残していても磨けずまた痛みが出る恐れがあるということを理解し抜歯することを決断されました。

麻酔を十分に効かせた上で、歯を脱臼させて抜歯しました。
骨が非常に丈夫でなかなか脱臼しにくい親知らずでしたが、なんとか処置終了となりました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、腫れは出なかったとのことです。今後は他の部位のむし歯の治療を行う予定です。

親知らずの痛みの原因について
年齢・性別 40代・男性
主訴 左上と右上の親知らずが痛い
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円

症例34.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずが痛いとのことでご来院された患者さまです。

右上の親知らずがう蝕になっていることをお伝えしました。患者さまは、親知らずは奥にあるため磨くのが難しく今後も二次う蝕になる可能性があることを理解され抜歯を希望しました。

初診時に口腔内の検査を行い、右上の親知らずの抜歯も行いました。麻酔を十分に効かせた上で、歯を脱臼させて抜歯しました。抜歯はスムーズに処置終了となりました。

翌日以降は、痛みも腫れもなかったとのことです。今後は他の部位のむし歯の治療を行う予定です。

親知らずの抜歯
について
年齢・性別 20代・女性
主訴 右上の親知らずが痛い
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 4,000円

症例35.
半分歯肉に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

矯正中で、左の上下の親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。以前、右の上下の親知らずを抜歯して落ち着いてきたので左側も抜いてほしいとのことでしたので抜歯することとなりました。

上顎洞や下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するために、CTを撮影しました。

麻酔を十分に効かせて、歯肉の切開から進めました。歯を露出させて周囲の骨を削り抜歯しました。歯根も取り残さないようにしっかり確認しながら行っております。最後に切開した歯肉を縫合して、処置終了となりました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、頬が腫れたとのことです。腫れは1週間程度で引いたそうです。今後は矯正歯科にて矯正を継続することとなりました。

親知らずについて(矯正の際の親知らず抜歯の意味)
年齢・性別 20代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
左上下半分歯肉に
埋まって生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円

症例36.
垂直・歯肉に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを抜きたいとご来院された患者さまです。親知らずは4本あり、左上のみ半埋伏歯でした。4本一緒に抜歯したいとのことでしたので、初診時は口腔内の検査とクリーニングを行いました。後日、日時を改めて抜歯することとなりました。

上顎洞とその周囲組織との位置関係を把握するため、左上のCTを撮影しました。

左上の親知らずは歯肉を切開し、歯を露出させて抜歯を行いました。左下、右上、右下の親知らずはヘーベルで歯を脱臼させて、ゆっくり動かして抜歯しました。4本でしたが、抜歯はスムーズに処置終了となりました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、左の頬が少し腫れたとのことです。腫れは1週間程度で引いたそうです。今後は定期的にクリーニングを行っていくこととなりました。

親知らず抜歯の流れ
年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
右上下と左下垂直に
生えている、左上半分歯肉に
埋まって生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 11,000円

症例37.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずを抜きたいとご来院された患者さまです。初診時は口腔内の検査を行い、後日改めて日時を決めて抜歯することとなりました。

十分に麻酔を効かせた上で、歯を脱臼させてゆっくり動かしながら抜歯しました。抜歯は数分もかからない処置で終了となりました。歯科への恐怖心が大きい患者さまでしたが、無事に抜歯が終了し、安堵されていました。

翌日以降は、痛みも腫れも出なかったとのことです。今後は他の部位の虫歯の治療を行うこととなりました。

親知らずによる症状 親知らず抜歯でよく
あるご質問
年齢・性別 30代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 2,000円

症例38.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上と右上の親知らずが欠けているので抜きたいとご来院された患者さまです。
左上、右上どちらもう蝕により歯冠が欠けていました。患者さまは当日抜歯することを希望されたので、口腔内の検査を行い、抜歯することとなりました。

麻酔を十分に効かせた上で、歯を脱臼させて抜歯しました。抜歯はスムーズに処置終了となりました。翌日以降は、痛みも腫れも殆どなかったとのことです。今後は他の部位の小さい虫歯の治療を行う予定です。

親知らずの抜歯
について
年齢・性別 20代・男性
主訴 左上と右上の親知らず
を抜きたい
親知らずの
生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 5,000円

症例39.
完全と半分埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを4本一緒に抜きたいとご来院された患者さまです。初診時は口腔内の検査を行い、上顎洞や下顎冠とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。時間をしっかり確保して後日抜歯することとなりました。

下の半埋伏歯の歯肉の切開から始めました。歯を露出させて、周囲の骨を削り歯を脱臼させました。同じように右上の親知らずも抜歯を行いました。左上の親知らずは切開せずに、歯を脱臼させてゆっくり動かして抜歯を行いました。切開した歯肉を縫合して処置終了となりました。

翌日以降は、右側の痛みが強く、腫れも右側が大きく現れていました。今後は定期的にクリーニングを行う予定です。

親知らず抜歯でよく
あるご質問
親知らずの治療の流れについて
年齢・性別 20代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
右上完全に埋まっている、
右下左上下半分歯ぐきに
埋まっている
抜歯時間 90分
抜歯費用 11,000円

症例40.
歯ぐきに埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

下の左右の親知らずを抜きたいとご来院された患者さまです。
半埋伏歯のため汚れが溜まりやすく、磨くのも大変なので抜歯したいとご希望されました。

初診時は口腔内の検査とクリーニングを行い、日時を改めて抜歯することとなりました。

下顎冠とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。麻酔を十分に効かせた上で、歯肉の切開から始めました。骨を削り歯を分割して抜歯を行いました。

下の半埋伏歯の歯肉の切開から始めました。歯を露出させて骨を削り、歯を分割して抜歯を行いました。最後、切開した歯肉を縫合して処置終了となりました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、腫れは左側だけが大きく現れていました。今後は定期的にクリーニングを行う予定です。

親知らずについて
年齢・性別 20代・男性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
右上完全に埋まっている、
右下左上下半分歯ぐきに
埋まっている
抜歯時間 90分
抜歯費用 7,000円

症例41.
歯ぐきに埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下と左下の親知らずを抜きたいとご来院された患者さまです。患者さまは当日抜歯することをご希望されました。ですので、初診時に口腔内の検査を行い当日抜歯することとなりました。

下顎冠と周囲組織との位置関係を把握するために、CT写真を撮影しました。麻酔を十分に効かせた上で歯肉の切開から行いました。周囲の骨を削り、歯を分割して抜歯を行いました。最後に切開した歯肉を縫合して処置終了です。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、両方の頬が腫れたとのことです。今後は定期的にクリーニングを行う予定です。

親知らず抜歯後の腫れ
年齢・性別 20代・男性
主訴 右下、左下の親知らずを
抜きたい
親知らずの
生え方
歯ぐきに埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 11,000円

症例42.
垂直に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

矯正治療を他院で進めておられ、それに際して左右下顎の親知らずの抜歯のためにご紹介いただいた患者様です。学生ということもありなるべく早く抜いてしまいたいとのことでした。

初診時に口腔内全体の検査を行い、CT撮影を行なった上で当日抜歯を行うこととしました。

垂直ですが歯肉に埋まっている親知らずだったため、十分に麻酔を効かせた上で抜歯を行いました。処置時間は30分ほどで、患者様も安心して終えられました。

処置後は3日ほど晴れがあったということでしたが、痛みなどはそれほど問題なかったとのことでした。

親知らず抜歯後の腫れ
年齢・性別 10代・女性
主訴 親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
垂直で埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 12,000円

症例43.
歯茎から半分出ている、
歯ぐきに埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

矯正を始めるために親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。

前回左下のみの抜歯を行ったので今回は右下と左上の親知らずを抜歯しました。

上顎洞や下顎管と周囲組織との位置関係を把握するために左下のCT写真を撮影しました。

麻酔を十分に効かせた上で右下は歯を脱臼させ、ゆっくり動かして抜歯しました。左上の親知らずは歯肉の切開から行いました。周囲の骨を削り、歯を分割して抜歯を行いました。最後に切開した歯肉を縫合して処置終了です。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、両方の頬が腫れたとのことです。

今後は矯正を行う予定です。

親知らずについて
年齢・性別 20代・女性
主訴 右下と左上の親知らずを
抜きたい
親知らずの
生え方
歯茎から半分出ている、
歯ぐきに埋まっている
抜歯時間 90分
抜歯費用 7,000円

症例44.
歯茎から半分出ている、
歯ぐきに埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

矯正を始めるために親知らずを抜きたいとのことでご来院された患者さまです。

初診時に口腔内の検査を行なって当日抜歯希望でしたので当日抜くことになりました。

上顎洞や下顎管と周囲組織との位置関係を把握するために左下のCT写真を撮影しました。

麻酔を十分に効かせた上で下の親知らずは歯肉の切開から行いました。周囲の骨を削り、歯を分割して抜歯を行いました。上の親知らずも同様に抜歯を行いました。最後に切開した歯肉を縫合して処置終了です。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、両方の頬が腫れたとのことです。

今後は矯正を行う予定です。

親知らずについて
年齢・性別 20代・男性
主訴 右下と左上と左下の
親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
歯茎から半分出ている、
歯ぐきに埋まっている
抜歯時間 90分
抜歯費用 13,000円

症例45.垂直に生えている
半分歯茎に埋まって生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上下の親知らずの抜歯を終えて、右側もお願いしますとのことでご来院された患者さまです。

右下の親知らずは半埋伏歯で、下顎冠とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。

麻酔を十分に効かせた上で右下から抜歯を行いました。歯肉を切開し、歯を分割して行いました。右上の親知らずは垂直に生えていたため、歯を脱臼させてゆっくり揺らして行いました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、頬が腫れたとのことです。腫れは1週間程度で引いたそうです。

今後は矯正を始める予定です。

親知らずについて
年齢・性別 26歳・男性
主訴 右上下の
親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
右上垂直に生えている
右下半分歯茎に埋まって生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円

症例46.完全に歯ぐきに
埋まって生えている

現現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

矯正治療中の患者さまです。

矯正治療を進める為に、親知らずの抜歯が必要となり来院されました。

完全埋伏歯のため、その周囲組織と神経の位置関係を把握するためCTを撮影しました。

歯ぐきの切開、歯を分割して抜歯を行いました。

翌日、翌々日は腫れのピークとなり、1週間ほどで落ち着きました。痛みは痛み止めを飲めば凌げる程度で経過は良好です。

親知らずのコラム
年齢・性別 20代・女性
主訴 左右下顎の
親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
完全に歯ぐきに
埋まって生えている
抜歯時間 90分
抜歯費用 10,000円

症例47.半分歯茎に
埋まって生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずの頭が出てきたので抜いてほしいとご来院された患者さまです。 右上の親知らずは埋伏歯で、上顎洞とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。

右上の親知らずの歯冠を露出させるために切開をした上で歯を脱臼させ慎重に抜歯を行いました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、腫れは出なかったとのことです。今後は定期検診やホワイトニングを行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・性別 30代・女性
主訴 右上の親知らず
を抜きたい
親知らずの
生え方
半分歯茎に
埋まって生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 9,000円

症例48.半分歯茎に
埋まって生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

むし歯の治療が全て終わり、右下の親知らずを抜いて欲しいとのことでご来院された患者さまです。

半埋伏歯のため、下顎冠とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。

麻酔を十分に効かせた上で歯ぐきの切開から行いました。斜めに生えていたので歯を分割しました。最後に切開した歯ぐきを縫合して処置終了です。
翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、少し腫れたとのことです。 今後は定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・性別 30代・男性
主訴 右下の親知らずを抜きたい
親知らずの
生え方
半分歯茎に
埋まって生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 5,000円

症例49.半分歯茎に
埋まって生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

上の親知らずを左右どちらも抜いて欲しいとのことでご来院された患者さまです。 どちらも半埋伏歯で、上顎洞とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。

親知らずは垂直に生えていて頭が少し出ていたので、歯ぐきを切開して行いました。歯は分割せずに抜けました。

翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、腫れは出なかったとのことです。

今後は定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・性別 20代・女性
主訴 左右上の親知らず
を抜きたい
親知らずの
生え方
半分歯茎に
埋まって生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 10,000円

症例50.完全に歯ぐきに
埋まって生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずを抜いてほしいとのことでご来院された患者さまです。完全埋伏歯のため、上顎洞とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。

麻酔を十分に効かせてから、歯ぐきの切開を行いました。手前の歯に向かって生えていたため、歯を分割して行いました。上顎洞にかなり近接して生えていたため、歯が上顎洞に迷入しないように慎重に抜歯しました。

翌日以降は、かなり痛みが出たが痛み止めを飲めば凌げたとのことでした。頬の腫れは1週間程度で落ち着いたとのこのです。また、翌日までは鼻血が出たが、それ以降は鼻血や鼻から漏れるなどの症状は出なかったとのことでした。 今後は定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・性別 20代・女性
主訴 右上の親知らずを
抜きたい
親知らずの
生え方
完全に歯ぐきに
埋まって生えている
抜歯時間 90分
抜歯費用 7,000円

症例51.半埋伏の親知らず

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下の親知らずが痛いとのことでご来院された患者さまです。
半埋伏歯のため、その周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影し、抜歯が可能と判断し来院当日抜歯となりました。 麻酔を十分に効かせてから、歯ぐきの切開を行い、手前の歯に向かって生えていたため、歯を分割して抜歯を行いました。

翌日以降は、頬の腫れは1週間程度で落ち着いたが、物が詰まり痛みが出る時もあったとのこのです。
ご自身でうがいもされていましたが、当院にて洗浄も行い改善しました。 今後は定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・性別 46歳・女性
主訴 右下親知らずが痛い
親知らずの
生え方
半埋伏
抜歯時間 30分
抜歯費用 7,000円

症例52.歯ぐきに埋まって
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下の親知らずが腫れて痛いとご来院された患者さまです。
初診時は口腔内の検査を行いました。炎症が生じていたため、投薬処置後、後日抜歯することとなりました。
下顎骨の神経や血管とその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。
麻酔を十分に効かせてから、歯ぐきの切開を行い抜歯しました。最後に切開した歯ぐきを縫合して処置終了です。
翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと、頬の腫れが出たとのことです。

1週間程度で腫れは落ち着いたとのことでした。今後は定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
28歳・男性
主訴 右下の親知らずを抜きたい
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まって垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円

症例53.垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずを4本同時に抜きたいとのことでご来院された患者さまです。
麻酔を十分に効かせてから、歯を脱臼させて抜歯を行いました。4本とも真っ直ぐ生えている親知らずだったため、切開などは行わずスムーズに抜歯が終了しました。
翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあり、腫れは出なかったとのことです。

今後はむし歯の治療を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
28歳・女性
主訴 親知らずを4本抜きたい
親知らず
の生え方
垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 9,000円

症例54.半分歯ぐきに
埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の親知らずに違和感があるとのことでご来院された患者さまです。
親知らずの周囲の歯ぐきに炎症が起きていたため、初診当日は抗生物質を投与し後日抜歯することとなりました。

上顎洞とその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。
麻酔を十分に効かせてから、歯ぐきの切開から行いました。歯を脱臼させて抜歯を行いました。最後に切開した歯ぐきを縫合して処置終了です。
翌日以降は、痛みがあったとのことでしたが、1週間程度で落ち着いたとのことです。
頬の腫れは少し出たとのことでした。

今後はむし歯の治療を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
25歳・男性
主訴 左上の親知らずに
違和感がある
親知らず
の生え方
半分歯ぐきに埋まっている
抜歯時間 30分
抜歯費用 6,000円

症例55.垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左上の親知らずが腫れて痛いとのことでご来院された患者さまです。
初診時当日、炎症は起きていなかったため、口腔内の検査を行った後抜歯することとなりました。
麻酔を十分に効かせてから、歯を脱臼させて抜歯を行いました。
翌日以降は、痛みも腫れもあまり出なかったとのことです。

今後は他部位の親知らずを抜歯する予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
23歳・女性
主訴 左上の親知らず腫れて痛い
親知らず
の生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 5,000円

症例56.歯ぐきに埋まって垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

定期検診でご来院された患者さまです。初診時は特に親知らずに問題はなく、
経過観察を行っていました。定期検診にご来院頂いた際に、
親知らずに痛みが出てきたとのことで診察したところ、萌出が認められ痛みの原因と判断し、
抜歯することとなりました。 下顎骨の神経や血管とその周囲組織との位置関係を把握するため、
CT撮影を行ったのち、麻酔を十分に効かせてから、左下の親知らずは
歯ぐきの切開を行い抜歯しました。最後に切開した歯ぐきを縫合して処置終了です。
腫れは多少出たものの、痛みも我慢出来る範囲で収まったとのことです。

右下は経過観察とし、症状が出ないうちは今定期検診を再度行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
28歳・女性
主訴 左上下の親知らずを抜きたい
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まって
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 7,000円

症例57.垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

初診でご来院された患者さまです。
来院の数日前に左上に痛みがあったが初診時は痛みが落ち着いており、
親知らずの抜歯は経過観察としていました。親知らず以外に虫歯もあったので、
虫歯の治療で数回来院された際に、親知らずに痛みが出てきたので
抜歯を希望され抜歯することとなりました。
抜歯後は特に大きく腫れることもなく、出血も少なく、経過に問題ありません。

今後は下顎の親知らず抜歯も検討されるとのことです。

親知らずについて
年齢・
性別
30歳・男性
主訴 左上の親知らずを抜きたい
親知らず
の生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 2,500円

症例58.歯ぐきに埋まっていたが、少し生えてきている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

初診でご来院された患者さまです。
右上の親知らずが頬側にむかって生えてきており、頬に当たり痛い。
また、頬も噛んでしまい口内炎も併発。 初診当日の抜歯を希望され左側も抜けるならと、
親知らず4本全て同日抜歯となりました。
左下の親知らずに関しては、下顎骨の神経や血管とその周囲組織との
位置関係を把握するため、CT撮影を行ったのち、麻酔が効いているのをか確認し、
左下の親知らずは歯ぐきの切開を行い抜歯しました。
最後に切開した歯ぐきを縫合して処置終了です。 腫れは左下は多少出たものの、他はほぼなく、
痛みも我慢出来る範囲で収まったとのことです。

右下は経過観察とし、症状が出ないうちは今定期検診を再度行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
22歳・女性
主訴 右上の親知らずを抜きたい
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まっていたが、
少し生えてきている
抜歯時間 60分
抜歯費用 12,000円

症例59.完全に埋伏している

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

左右下の親知らずを抜きたいとご来院された患者さまです。初診時は口腔内の検査を行いました。
後日、時間を確保して抜歯することとなりました。痛みが出るのを1回で終わらせたいとのことで左右同時に抜歯することを希望されました。下顎骨の神経や血管とその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。麻酔を十分に効かせてから、歯ぐきの切開を行い、歯を分割して抜歯を行いました。右下左下どちらも、縫合して処置は終了です。
翌日以降は、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと、 両方の頬の腫れが出たとのことです。1週間程度で腫れは落ち着いたとのことでした。今後は定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
26歳・女性
主訴 左右下の親知らずを抜きたい
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まって横向きに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 7,000円(2022年7月現在)

症例60.垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずを抜歯したいとご来院された患者さまです。口腔内の検査を行った上で問題ないと判断し、当日抜歯を行うこととしました。麻酔を十分に効かせて、歯を脱臼させて抜歯を行いました。
垂直に生えていたため、15分で抜歯は終了しました。 翌日以降は、痛みや腫れは出なかったとのことです。今後は反対側の親知らずの抜歯を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
27歳・女性
主訴 右上の親知らずを抜きたい
親知らず
の生え方
垂直に生えている
抜歯時間 15分
抜歯費用 4,500円(2022年7月現在)

症例61.歯ぐきに埋まって垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右上の親知らずが痛むとのことでご来院された患者さまです。
右上の親知らずは完全埋伏で痛みの原因とは考えられないと説明し理解されましたが、今後抜くなら早く抜いてしまいたいとのことでしたので抜歯することとなりました。
初診時は、口腔内の検査を行い、後日抜歯することとなりました。 上顎洞とその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。 歯肉の切開から行い、骨を少し削って抜歯を行いました。 最後に切開した歯肉を縫合して処置終了です。 抜歯後、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと腫れがあったとのことでした。
今後は、定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
20歳・女性
主訴 右上の親知らずが痛む
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まって垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 7,000円(2022年8月現在)

症例62.
左上の親知らずが挺出している

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

人前で話す機会が多いため、口腔内を全体的に綺麗にしたいとのことでご来院されました。現在治療中で、シルバーの詰めものを白いものにやりかえています。今回は左上の親知らずと手前の歯に、ものが詰まりやすいとのことです。左上の親知らずが挺出しているのが原因と考えられるため、抜歯を行いました。

抜歯したことにより、今後左上に違和感が生じないか経過観察します。問題なければ当初の予定通り、右下から順番に詰めもののやりかえを行います。

親知らずについて
年齢・
性別
51歳・男性
主訴 左上にものが挟まる
親知らず
の生え方
完全萌出
抜歯時間 30分
抜歯費用 5,000円(2022年8月現在)

症例63.
垂直に生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下の親知らずが痛むとのことでご来院された患者さまです。 口腔内の検査を一通り行い、当日抜きたいとのことだったため4本同時に抜歯することとなりました。

全て萌出していたので、抜歯はスムーズに終わりました。 翌日以降は痛みも腫れもそれ程出なかったとのことでした。 今後は定期検診を行なっていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
24歳・男性
主訴 右下の親知らずが痛む
親知らず
の生え方
垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 8,000円(2022年8月現在)

症例64.
右上の親知らずが痛む

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

初診でご来院された患者さまです。 親知らずに痛みが出てきたとのことで診察したところ、虫歯が進行しており痛みの原因と判断し、当日抜歯することとなりました。

抜歯後、腫れ・痛み共にほぼなかったとのことです。 他の親知らずは経過観察とし、症状が出ないうちは今定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
23歳・男性
主訴 右上の親知らずが痛む
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まって垂直に生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 約5,000円(2022年9月現在)

症例65.
右上の親知らずが痛む

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずの抜歯のご相談で、ご来院された患者さまです。 下顎の親知らずに痛みはないものの、物が詰まって気になるとのことでした。

初診時は、口腔内の検査を行い、後日親知らず以外の治療終了後に抜歯することとなりました。 下顎はその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。 歯肉の切開から行い、骨を少し削って抜歯を行いました。最後に切開した歯肉を縫合して処置終了です。上顎は切開の必要はなく通常の抜歯で行いました。

抜歯後、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと腫れがあったとのことでした。 今後は、定期検診を行っていく予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
20歳・女性
主訴 右上の親知らずが痛む
親知らず
の生え方
歯ぐきに埋まって垂直に生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 約12,000円(2022年9月現在)

症例66.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
30歳・女性
主訴 他院にて親知らず抜歯の相談したが、行えないと言われた。
右上8左上8(矮小歯)
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 8,000円(2022年9月現在)

症例67.
半分歯茎に埋まって生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
27歳・女性
主訴 定期検診希望。少し生えてきた親知らずが気になる。
左下8番
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 約7,500円
(2022年9月現在)
治療方針 久しぶりの歯科医院の受診です。
少し生えている親知らずが気になるのと、全体的に虫歯がないか診てほしいとのことでした。虫歯はありませんでしたが、左下の親知らずが少し出ていました。プラークコントロールは良好で、歯周ポケットが左下7遠心だけ5ミリと深くなっていました。
左下8が半埋伏になっているのが原因と考えられます。このままでは智歯周囲炎により痛みが出る可能性と、手前の7番目の歯が虫歯になるリスクがあるため、今回抜歯を行いました。
約10日後に抜糸を行います。また、噛み合わせにより強い咬合力が加わって楔状欠損になっている部位があります。今後は予防のためのマウスピースを装着してもらいます。

症例68.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
21歳・女性
主訴 親知らずを抜いたほうが良いのか相談したい
左右上下8番
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分×2日
抜歯費用 左側約8,000円
右側約11,000円
合計約19,000円
(2022年9月現在)
治療方針 親知らずが生えてきて、抜歯するか悩んでいるとのことでした。
下顎は両側とも少し頭が出ていて半埋伏でした。左上8は完全萌出、右上8は完全に歯茎に埋まっている状態でした。虫歯はなく口腔内環境は整っています。カリエスリスクは低く、今すぐに必ず抜歯が必要なわけではありませんが、半埋伏のため智歯周囲炎により痛みがでる可能性は高いです。
将来的にいつか抜いたほうが良いことをお伝えしました。今は休みが長くとれて腫れても大丈夫なタイミングだから、今のうちに抜いておきたいとのことで今回抜歯を行いました。まずは左側の上下8を抜歯しました。痛みや腫れが落ち着くのを待って、約2週間後に右側の上下8の抜歯を行いました。今後は定期検診でクリーニングを行っていきます。

症例69.
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
32歳・男性
主訴 右下の奥歯が冷たい物で凍みる。
右下7番8番
治療内容 右下7番の残根抜歯
右下8番の親知らず抜歯
親知らず
の生え方
斜めに生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 約8,000円
(2022年9月現在)
治療方針 右下の奥歯が冷たい物で凍みる症状があるとのことです。約5年ぶりの歯科医院の受診です。歯医者がとても苦手で久しぶりに勇気を出してご来院くださいました。
右下7番は虫歯が大きく、膿が溜まっていて根っこだけ残っている状態です。右下の8番も虫歯が進行してしまっています。主訴である右下奥歯の痛みは、この2本が原因と考えられるため、抜歯を行いました。
抜歯に対して恐怖心があったため、痛みがでないようにしっかりと麻酔をして声をかけながら進めました。抜歯はあっという間に終わって安心されていました。抜歯後は痛み止めを飲みながら、いつも通りの生活を送れているとのことです。
今後は経過を見ながら、虫歯の治療とクリーニングを行っていきます。

症例70.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
23歳・女性
主訴 虫歯治療すべて終了後に親知らず抜歯したい。
また、歯並びが変わってしまうことを予防するために抜歯も行いたい。
右下8、左下8
治療内容 局所麻酔後、歯肉切開し、分割および周囲の骨を削り抜歯。
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯時間 1日
抜歯費用 11,000円
(2022年7月現在)

症例71.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

右下の奥歯に痛みがあり歯茎が腫れてるとのことで受診されました。
夜も寝れずに、救急車を呼ぶか迷うほど痛みが強かったとのことです。
顔をみて右側が腫れているのが分かりました。お口の中を見てみると、右下の親知らずの歯周ポケットから排膿していました。レントゲン写真とCTを撮影したところ、一番奥に透過像がみられ、膿が溜まっているのが分かります。親知らずは完全に生えきらずに、頭が半分出ている状態です。この部分に汚れが溜まりやすく、細菌が増えて炎症が起きるため、痛みがでてしまいます。
今までも何度か同じような痛みがあったけど、今回よりも軽い症状ですぐに良くなっていたためそのまま放置していたとおっしゃっていました。
このように一時的に痛みが落ち着くことがありますが、炎症の原因となっている親知らずを抜かないと再発する可能性が高いです。今回はすでに痛みのピークは超えていたため、しっかりと麻酔をしてから抜歯を行いました。今後は抜歯したところの経過を見て、落ち着いてから左上の親知らずを抜歯します。

親知らずについて
年齢・
性別
30歳・男性
主訴 右下の奥歯に痛みがあり歯茎が腫れている
治療内容 右下親知らずの半埋伏抜歯
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 約3,500円
(保険診療3割負担)
CT撮影 約3,000円
合計約6,500円
(2022年7月現在)

症例72.
完全に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

周囲組織に炎症は起きていませんでしたので患者さまのご希望に添い、
初検査を一通り行った後当日に抜歯することとなりました。
まずは、下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。その後麻酔を行い、麻酔が十分に効いた上で歯肉の切開から行いました。完全埋伏でしたが、親知らずは垂直に埋まっている状態で、骨を削ったり歯を分割したりはせずに抜歯を行えました。最後に切開した歯肉を縫合して処置は終了です。抜歯後は痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと腫れが出たとのことでした。今後は上の左右の親知らずを抜歯する予定です。

親知らずについて
年齢・
性別
22歳・男性
主訴 右下の親知らずが何もしなくても痛い。
治療内容 右下親知らず完全埋伏抜歯
親知らず
の生え方
完全に埋まっている
抜歯時間 30分
抜歯費用 初診料 3,000円
右下8番 6,500円
合計 9,500円
(2022年9月現在)

症例73.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

前回下顎の抜歯を行った後は痛みが強く出ていたので、今回も同様に痛みが強くならないか不安は感じているとのことでした。局所麻酔を行って、抜歯を行いました。垂直方向に萌出していたため、通常抜歯での対応といたしました。

親知らずについて
年齢・
性別
22歳・男性
主訴 左上と右上の親知らず。下顎の抜歯終了し、抜歯後落ち着いてきたので、上顎の抜歯希望。
治療内容 局所麻酔を行い、
通常抜歯
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 合計約4,000円
(保険診療3割負担)
(2022年9月現在)

症例74.
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

患者さまは抜歯をするかしないか悩んでおられました。ですが、また炎症が起き痛みを生じる可能性があること、むし歯になるリスクがあることをよく説明しました。

親知らずについて
年齢・
性別
39歳・男性
主訴 左下の親知らずがズキズキ痛い。
治療内容 ご来院時は周囲組織に炎症が起きていたので抗生物質を塗布し、後日改めて抜歯を行いました。
患者さまは抜歯に関し不安に感じており、たくさん質問をしておられましたが、十分に説明し抜歯に関して理解していただきました。
まずは、下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。その後麻酔を行い、麻酔が効いた上で歯肉の切開から行いました。
半埋伏でしたが親知らずは垂直に埋まっている状態で、骨を削ったり歯を分割したりはせずに抜歯を行えました。最後に切開した歯肉を縫合して処置は終了です。
抜歯後は痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みがあったとのことです。腫れることはなかったとのことです。
今後は、右上と右下の親知らずを抜歯する予定です。
親知らず
の生え方
斜めに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 合計:約7,000円(保険診療3割負担)
・内訳
1本 約3,500円
別途CT撮影で3,000円
(2022年11月現在)
特記事項 ・歯科約20年ぶり
・治療の記憶もなく、抜歯に対して抵抗があった

症例75.
完全に埋まっている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

下顎管と近接していたため、慎重に抜歯を行いました。また、近接していることによるリスクを十分に説明した上で抜歯を行いました。

親知らずについて
年齢・
性別
27歳・女性
主訴 左下の親知らずが痛かったり痛くなかったりする
治療内容 初診時は一通り口腔内の検査を行い、抜歯した後の注意事項やリスクの説明を行いました。今年度中に抜きたいとのことで、後日、予定を組んで抜歯することとなりました。
まず、下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。その後麻酔を行い、麻酔が効いた上で歯肉の切開から行いました。
顎の骨を少し削り、歯を分割して歯冠を取り除きました。その後歯根も取り、歯肉を縫合して処置終了しました。
抜歯後、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みと腫れが出たとのことです。腫れは1週間程度で落ち着きました。
患者さまは、ずっと抜きたいと気になっていたので抜歯することが出来てよかったですと仰っていました。
次は右下の親知らずを抜きたいですとのことでしたので、今後は右下の親知らずを抜く予定です。
親知らず
の生え方
完全に埋まっている
抜歯時間 60分
抜歯費用 合計約6,500円(保険診療3割負担)
・内訳
抜歯:約3,500円
別途CT撮影:約3,000円
(2022年12月現在)
特記事項 下顎管に近接していた

症例76.
右上下親知らずの完全埋伏抜歯

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

今までも何度か親知らずに痛みがあったそうです。今回は激痛でご来院されました。このように智歯周囲炎は、1度痛みが出ると再発を繰り返しやすいです。また、ストレスや疲れ、睡眠不足により免疫力が低下した際に痛みが発症することもあります。

親知らずについて
年齢・
性別
22歳・男性
主訴 右上下の親知らずが痛い。
右上下の親知らず。
治療内容 右上下の親知らずに3日前から症状があり、夜も寝れないほどの痛みでご来院されました。
下顎の親知らずは真横に生えて埋まっています。抜歯を始める前にCTを撮影して、精密に審査診断をしました。歯ぐきを切開して、骨を少しずつ削りながら、歯を分割して抜歯しました。上下とも歯ぐきを切開したため、抜歯窩に歯が残っていないか確認してから縫合しました。翌日に消毒して、約1週間後に抜糸しました。
今後は、抜歯後の経過観察をして歯周病治療と虫歯の治療を行います。
親知らず
の生え方
右上下親知らずの完全埋伏抜歯
抜歯時間 60分
抜歯費用 合計約10,000円(保険診療3割負担)
・内訳
抜歯:約7,000円
別途CT撮影:約3,000円
(2022年10月現在)
特記事項 レントゲン写真を見ると、親知らずの手前の歯周ポケットが深く、周りの骨が溶けているのが分かります。歯周病検査を行ったところ、右下の一番奥の歯周ポケットは7ミリありました。全顎的にも出血して、歯や歯ぐきの内側にも歯石が付いていました。
このように炎症が強い状態で抜歯を行うと、麻酔が効きにくく、抜歯後も腫れと痛みが強く出る可能性があります。まずは初診時にスケーリングで歯石を除去して、細菌を減らしました。
また、3日間抗生物質と痛み止めを服用してもらいました。出来る限り炎症を落ち着かせてから右上下の親知らずを抜歯しました。

症例77.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

抜歯することに抵抗がありましたので、抜歯の必要性はお伝えし、無理には抜くことはせず他の部位の治療を行っていました。ですが、痛みが酷くなり患者さまから抜歯のご相談があり、抜歯を行いました。
抗生物質のアレルギーがありましたので、今までにアレルギー反応が出なかった抗生物質をお聞きして処方しました。

親知らずについて
年齢・
性別
39歳・女性
主訴 左上の親知らずが顔や首の方まで痛む
治療内容 ご来院時は他の部位の治療を予定しておりましたが、痛みを早く取りたいとのことで患者さまは左上の親知らずの抜歯をご希望されました。痛みがある時は麻酔が効きにくかったり、抜歯後の症状がでやすかったりする旨をお伝えし、了承を得て抜歯を行うこととなりました。
小さい頃から歯医者が苦手でと抜歯するか悩んでおられましたが、10分程考えこの痛みの原因を取りたいと意を決してくださいました。
麻酔を十分に効かせた上で歯を脱臼させて、ゆっくり動かして抜歯を行いました。抜歯はスムーズに終わり、何かしてるなと思ってる間に抜けていたんですね!と驚き安心されていました。
患者さまは抜歯後の症状を特に心配していましたが、痛みが殆どなかったとのことでした。
今後は、行う予定だったむし歯の治療を行なっていく予定です。
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 約2,000円(保険診療3割負担)
(2022年12月現在)
特記事項 ・メイアクト、サワシリン(いずれも抗生物質)アレルギー
・初診時から左上の親知らずはむし歯になっていたが、抜歯は希望されなかったため、他の部位の治療を行っていた。

症例78.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

CTを撮影することで、親知らずの方向や根っこの形、神経との位置関係が三次的に分かります。今回は横を向いて生えているためCTを撮影しました。

親知らずについて
年齢・
性別
25歳・女性
主訴 左下の親知らず
治療内容 下顎の親知らずを抜きたいとのことでご来院されました。
症状が1番でているのは左下で、現在は痛みがなく炎症が落ち着いています。まずは左下の親知らずをCTで撮影して、精密に診査してから抜歯しました。歯と骨を少し削りながら、分割して抜歯しました。抜歯の翌日に消毒を行い、問題ないことを確認して10日後に抜糸を行いました。
抜歯後は3日程痛みが続いたため、痛み止めを服用して過ごしてもらいました。腫れは3日目がピークで、その後1週間程で治ったとのことです。
今後、反対側の親知らずは、虫歯の治療を進めながらタイミングをみて抜歯します。
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 合計:約6,500円
・内訳
約3,500円 (保険診療3割負担)
CT撮影 約3,000円
(2022年10月現在)
特記事項 以前、他院の歯科医院を受診した時には、難しいケースのため大学病院へ紹介するとお話があったようです。様子を見ていたところ、2カ月に一度は歯ぐきが腫れて痛みが出るようになったとのことです。
また、噛むと左の奥に違和感があるため、親知らずが手前の歯を押している可能性があります。親知らずの頭が半分出ていて歯周ポケットに汚れや細菌が入りやすく、手前の歯が虫歯になりやすい状態です。

症例79.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
22歳・男性
主訴 右上下の親知らずが痛い。
右上下の親知らず。
抜歯内容 右上下親知らずの完全埋伏抜歯
治療方針 右上下の親知らずに3日前から症状があり、夜も寝れないほどの痛みでご来院されました。
下顎の親知らずは真横に生えて埋まっています。抜歯を始める前にCTを撮影して、精密に審査診断をしました。歯ぐきを切開して、骨を少しずつ削りながら、歯を分割して抜歯しました。
上下とも歯ぐきを切開したため、抜歯窩に歯が残っていないか確認してから縫合しました。翌日に消毒して、約1週間後に抜糸しました。
今後は、抜歯後の経過観察をして歯周病治療と虫歯の治療を行います。
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯時間 60分
抜歯費用 合計約10,000円
・内訳
約7,000円 (保険診療3割負担)
CT撮影 約3,000円
(2022年10月現在)
担当者所見 今までも何度か親知らずに痛みがあったそうです。今回は激痛でご来院されました。このように智歯周囲炎は、1度痛みが出ると再発を繰り返しやすいです。
また、ストレスや疲れ、睡眠不足により免疫力が低下した際に痛みが発症することもあります。
特記事項 レントゲン写真を見ると、親知らずの手前の歯周ポケットが深く、周りの骨が溶けているのが分かります。
歯周病検査を行ったところ、右下の一番奥の歯周ポケットは7ミリありました。全顎的にも出血して、歯や歯ぐきの内側にも歯石が付いていました。
このように炎症が強い状態で抜歯を行うと、麻酔が効きにくく、抜歯後も腫れと痛みが強く出る可能性があります。
まずは初診時にスケーリングで歯石を除去して、細菌を減らしました。
また、3日間抗生物質と痛み止めを服用してもらいました。出来る限り炎症を落ち着かせてから右上下の親知らずを抜歯しました。

症例80.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らずについて
年齢・
性別
25歳・女性
主訴 右左下の親知らず
抜歯内容 左下親知らずの半埋伏抜歯
治療方針 下顎の親知らずを抜きたいとのことでご来院されました。
症状が1番でているのは左下で、現在は痛みがなく炎症が落ち着いています。まずは左下の親知らずをCTで撮影して、精密に診査してから抜歯しました。歯と骨を少し削りながら、分割して抜歯しました。抜歯の翌日に消毒を行い、問題ないことを確認して10日後に抜糸を行いました。
抜歯後は3日程痛みが続いたため、痛み止めを服用して過ごしてもらいました。腫れは3日目がピークで、その後1週間程で治ったとのことです。
今後、反対側の親知らずは、虫歯の治療を進めながらタイミングをみて抜歯します。
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯時間 30分
抜歯費用 合計約6,500円
・内訳
約3,500円 (保険診療3割負担)
CT撮影 約3,000円
(2022年10月現在)
担当者所見 CTを撮影することで、親知らずの方向や根っこの形、神経との位置関係が三次的に分かります。
今回は横を向いて生えているためCTを撮影しました。
特記事項 以前、他院の歯科医院を受診した時には、難しいケースのため大学病院へ紹介するとお話があったようです。
様子を見ていたところ、2カ月に一度は歯ぐきが腫れて痛みが出るようになったとのことです。
また、噛むと左の奥に違和感があるため、親知らずが手前の歯を押している可能性があります。
親知らずの頭が半分出ていて歯周ポケットに汚れや細菌が入りやすく、手前の歯が虫歯になりやすい状態です。

症例81.
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず抜歯後の腫れ
年齢・
性別
32歳・男性
主訴 右下の奥歯が冷たい物で凍みる。
右下7番8番
親知らず
の生え方
斜めに生えている
抜歯内容 右下7番の残根抜歯
右下8番の親知らず抜歯
抜歯費用 約8,000円
(2022年9月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 右下の奥歯が冷たい物で凍みる症状があるとのことです。
約5年ぶりの歯科医院の受診です。歯医者がとても苦手で久しぶりに勇気を出してご来院してくれました。
右下7番は虫歯が大きく、膿が溜まっていて根っこだけ残っている状態です。右下の8番も虫歯が進行してしまっています。
主訴である右下奥歯の痛みは、この2本が原因と考えられるため、抜歯を行いました。抜歯に対して恐怖心があったため、痛みがでないようにしっかりと麻酔をして声をかけながら進めました。
抜歯はあっという間に終わって安心されていました。抜歯後は痛み止めを飲みながら、いつも通りの生活を送れているとのことです。
今後は経過を見ながら、虫歯の治療とクリーニングを行っていきます。

症例82.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず抜歯後のトラブル
年齢・
性別
30歳・男性
主訴 右下の親知らず
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯内容 右下親知らずの半埋伏抜歯
抜歯費用 合計約6,500円
・内訳
約3,500円 (保険診療3割負担)
CT撮影 約3,000円
(2022年10月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 右下の奥歯に痛みがあり歯茎が腫れてるとのことで受診されました。夜も寝れずに、救急車を呼ぶか迷うほど痛みが強かったとのことです。
顔をみて右側が腫れているのが分かりました。お口の中を見てみると、右下の親知らずの歯周ポケットから排膿していました。レントゲン写真とCTを撮影したところ、一番奥に透過像がみられ、膿が溜まっているのが分かります。親知らずは完全に生えきらずに、頭が半分出ている状態です。
この部分に汚れが溜まりやすく、細菌が増えて炎症が起きるため、痛みがでてしまいます。今までも何度か同じような痛みがあったけど、今回よりも軽い症状ですぐに良くなっていたためそのまま放置していたとおっしゃっていました。
このように一時的に痛みが落ち着くことがありますが、炎症の原因となっている親知らずを抜かないと再発する可能性が高いです。
今回はすでに痛みのピークは超えていたため、しっかりと麻酔をしてから抜歯を行いました。
今後は抜歯したところの経過を見て、落ち着いてから左上の親知らずを抜歯します。

症例83.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず抜歯後のトラブル
年齢・
性別
25歳・男性
主訴 左上と左下の親知らず抜歯した方がいいか相談したい
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯内容 左上の親知らず普通抜歯
左下の親知らず半埋伏抜歯
抜歯費用 合計8,500円(保険診療3割負担)
・内訳
普通抜歯約2,000円
埋伏抜歯約3,500円
別途CT撮影で約3,000円
(2022年12月現在)
抜歯時間 90分
治療方針 患者さまは他院で診察した際に、左下の親知らずが横向きに生えていると言われたので気になるようになり当院を受診されました。
また、抜歯した方がいいなら当日抜歯したいとのことでした。
左下の親知らずは横向きに生えている半埋伏歯で、汚れが溜まりやすく、炎症が起こるリスク、むし歯になるリスクが高い為抜歯をすすめました。それと同時に、左上の親知らずはきちんと生えているが噛み合う歯がない為気になるようなら抜歯してもいいのではとお伝えしました。患者さまはむし歯になりたくないと抜歯をご希望されました。
口腔内の検査を一通り行い、下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するため、CTを撮影しました。
麻酔を十分に効かせた上で左下の歯肉の切開から行いました。歯冠を分割して取り、露出させた歯根も取り除き、縫合をして左下の親知らずの処置は終了です。
左上の親知らずは脱臼させてゆっくり揺らしながら抜歯を行いました。
抜歯後は少し頬が腫れたとのことです。痛みはあまり出なかったそうです。
今後は右側の親知らずを抜歯する予定です。
特記事項 ・来院時、親知らずの抜歯の必要性を理解していなかった。
・抜歯に対しての不安はあまり感じていなかった。
担当者所見 抜歯に対して抵抗は感じませんでしたが、抜歯する・しないの判断基準が定かではなかったため、抜歯した方がいいもの、しなくてもいいものをよく説明しました。
抜歯後のリスクについても詳しく説明を行った上で判断していただきました。

症例84.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

(左)抜去歯の写真

(右)抜去歯の写真

親知らずは歯並びを悪くする?
年齢・
性別
21歳・女性
主訴 親知らずを抜いたほうが良いのか相談したい
左右上下8番
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯内容 左上下の親知らず抜歯
抜歯費用 合計約19,000円
・内訳
左側約8,000円
右側約11,000円
(2022年9月現在)
抜歯時間 30分×2日
治療方針 親知らずが生えてきて、抜歯するか悩んでいるとのことでした。下顎は両側とも少し頭が出ていて半埋伏でした。
左上8は完全萌出、右上8は完全に歯茎に埋まっている状態でした。虫歯はなく口腔内環境は整っています。
カリエスリスクは低く、今すぐに必ず抜歯が必要なわけではありませんが、半埋伏のため智歯周囲炎により痛みがでる可能性は高いです。
将来的にいつか抜いたほうが良いことをお伝えしました。
今は休みが長くとれて腫れても大丈夫なタイミングだから、今のうちに抜いておきたいとのことで今回抜歯を行いました。まずは左側の上下8を抜歯しました。
痛みや腫れが落ち着くのを待って、約2週間後に右側の上下8の抜歯を行いました。
今後は定期検診でクリーニングを行っていきます。

症例85.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず抜歯後のトラブル
年齢・
性別
24歳・男性
主訴 右下の親知らずが痛い。
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯内容 右下親知らずの半埋伏抜歯
抜歯費用 合計約:6,500円
約3,500円 (保険診療3割負担)
CT撮影 約3,000円
(2022年12月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 右下の親知らずに痛みがあり、すぐに抜歯したいとのことでご来院されました。
夜になると痛みが強くなり、何もしなくてもズキズキと痛むそうです。以前から何度か右下の親知らずに違和感があったけど、しばらく経つと自然に治るため、放置していたそうです。
今回は激痛で急遽ご来院されました。痛みはピークより引いて、落ち着いてきたとのことです。
抜歯を始める前に右下のCTを撮影して、親知らずの方向や根っこの形、神経との位置関係を確認しました。
まず親知らずの周りの歯ぐきを少し切開します。歯と歯ぐきの間に器具を入れて、テコの原理で親知らずを動かして抜歯しました。
抜歯後痛みは数日間あったそうですが、腫れることはなく、痛み止めを服用して過ごしてもらいました。
切開した歯ぐきは糸で縫うため、約10日後に抜糸を行います。
担当者所見 親知らずが半分生えていて、汚れが溜まりやすい状態です。また、歯みがきで完璧に汚れを落とすことは難しいです。炎症が起きやすく、疲れていたり寝不足の時に痛みが出ることがあります。
一度症状が出て自然に治ったからと放置していると、再度痛みが出る可能性が高いです。

症例86.
斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

親知らず抜歯後のトラブル
年齢・
性別
24歳・女性
主訴 抜歯の相談がしたい。可能であれば当日抜歯をしたい
親知らず
の生え方
斜めに生えている
抜歯内容 左下親知らずの半埋伏抜歯
抜歯費用 合計約:6,000円
・内訳
抜歯費用:約2,500円(保険診療3割負担)
CT撮影費用:3,500円(税込)
(2023年1月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 左右の下の親知らずの抜歯を希望された患者様です。
歯茎に埋まっているため切開をして歯茎を開き、その後歯を囲んでる骨を削り取り出していきました。事前にCTを撮影し、歯と神経の位置関係を確認してから抜歯を行いました。右下の親知らずは次回抜糸の際に抜歯する方針
特記事項 ・歯科怖い
・昨年の8月頃からマウスピース矯正を行っており矯正医から下顎の半埋伏の抜歯を進められたとの事
担当者所見 抜歯の際に排膿があり2,3日痛みはありましたが、腫れは少なく患者様も満足されていた。

症例87.
真っ直ぐに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
41歳・男性
主訴 右上親知らず痛む
親知らず
の生え方
斜めに生えている
抜歯内容 右上親知らず完全萌出抜歯
抜歯費用 約2,000円
(2023年2月現在)
抜歯時間 15分
治療方針 当日は初診検査クリーニングを行い、後日抜歯しました。
今後は欠損補綴治療、矯正を行っていく方針
特記事項 ・歯科怖い、痛み放置していた
担当者所見 短時間での抜歯と翌日は腫れも少なく、患者様は満足されていた。

症例88.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
22歳・男性
主訴 右下、左下の親知らず抜きたい
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯内容 右下、左下の半埋伏親知らずの抜歯
抜歯費用 合計約10,000円(保険診療3割負担)
右下 約3,500円
左下 約3,500円
CT撮影 約3,000円
(2023年1月現在)
抜歯時間 60分
治療方針 1週間前から右下の親知らずに時々痛みがあり、ご来院されました。食事中に痛みが出ることが多いそうです。
レントゲン写真を見ると、親知らずの根っこが下顎管を越えているのが分かります。そのためCTを撮影して下顎神経と根っこの位置関係を確認してから抜歯しました。
麻酔が効いてから歯ぐきを切って、歯と周りの骨を少しずつ削って抜歯しました。感染している組織を除去して抜歯窩に歯が残っていないことを確認してから傷口を糸で縫いました。
翌日に消毒をして、約10日後に抜糸を行います。
抜歯後1週間程は口を開けにくく、少し痛みがあったそうですが、痛み止めを飲んで普段通りの生活を送っていたとのことです。
特記事項 下顎の親知らずは2本とも真横に生えていて、歯ぐきから少し出ている状態です。その部分に汚れが残りやすく、炎症を起こして痛みが出やすい状態です。
お仕事の都合であまり休みがとれないため、下顎の親知らず2本は同時に抜歯したいとのことでした。
担当者所見 根っこと神経の位置が近く、大変な処置でしたが患者様にも協力してもらい無事に抜歯できました。

症例89.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
23歳・男性
主訴 左上親知らず抜歯希望
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯内容 左上親知らず萌出抜歯
抜歯費用 合計約5,500円(保険診療3割負担)
初診料 3,000円
抜歯費用 2,500円
(2023年3月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 当日に初診検査クリーニングを行い、親知らずの抜歯を行いました。
今後は虫歯の治療、矯正を行う方針
担当者所見 抜歯後は痛みは少なく、腫れもなかったようで患者様は満足されていました。

症例90.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
28歳・男性
主訴 左上の親知らずが少し凍みるので抜歯したい。
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯内容 左上の親知らず普通抜歯
抜歯費用 約2,000円(保険診療3割負担)
(2023年3月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 噛み合う歯がないため機能していないこと、奥で治療苦しくなることをお伝えし、患者さまは抜歯する方向でとご希望されました。
左上の親知らずは真っ直ぐ生えていましたので、麻酔を十分に効かせた上で歯を脱臼させて抜歯を行いました。抜歯はスムーズに終了し、患者さまもあまりの速さにびっくりです!とのことでした。
抜歯後は、痛みも腫れも殆ど出なかったとのことです。
今後は他にもむし歯があるので治療を継続していく予定です。
特記事項 ・数週間前から凍みる症状が出ていた。
・治療の箇所は他にもある。
担当者所見 抜歯が適している理由をよく説明した上で患者さまに決めていただきました。
治療で通っていただいているうちに、左上の親知らずが凍みる方が気になるとのことでしたので抜歯を先に行うことを提案しました。

症例91.
横向きに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
18歳・女性
主訴 右下と左下の親知らずを早めに抜きたい。
親知らず
の生え方
横向きに生えている
抜歯内容 右下と左下の親知らず埋伏抜歯
抜歯費用 合計約7,000円(保険診療3割負担)
別途CT撮影で3,000円
(2023年3月現在)
抜歯時間 60分
治療方針 他院から親知らずの抜歯をすすめられ当院へご来院されまた。
初診時は口腔内の検査とクリーニングを一通り行い、後日時間を確保して抜歯することとなりました。
右下、左下どちらとも歯肉に埋まって横向きに生えていましたのでCTを撮影し、下顎管とその周囲組織との位置関係を把握しました。
麻酔を十分に効かせた上で歯肉の切開から行いました。歯を分割して歯冠を先に取り、その後歯根を取り除きました。切開した歯肉は縫合して処置終了となりました。
抜歯後は頬の腫れと、痛み止めを飲めば凌げる程度の痛みが出たとのことです。
今後は定期検診を行なっていく予定です。
特記事項 ・親知らずを抜歯した方がいい理由はご来院時点で理解されていた。
担当者所見 保護者様も同伴でいらっしゃいましたので、リスク説明や抜歯後の注意事項を一緒に聞いていただき同意のもとで抜歯を行いました。

症例92.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
23歳・女性
主訴 右上の奥欠けている気がする。右上と右下の親知らず
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯内容 右上と右下の親知らず普通抜歯
抜歯費用 約4,000円(保険診療3割負担)
(2023年3月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 右上の奥の歯がかけていると仰っておりご来院されました。
右上の親知らずが少しだけ頭が出てきていることにより欠けているように見えていたのでしょうと説明をし、機能していないのであれば虫歯になるリスクが高い為抜歯をすすめました。
患者さまは納得され、他の親知らずも抜きたいとのことでしたので今回は右上と右下を抜歯することとなりました。
どちらも真っ直ぐ生えていましたので、麻酔を十分に効かせた上で歯を脱臼させて抜歯を行いました。抜歯はとてもスムーズに終わり、患者さまは緊張していたのですぐに終わってよかったと安心されていました。
抜歯後は腫れも痛みも殆ど出なかったとのことです。
今後は、反対側の左上と左下の親知らずを抜歯する予定です。
特記事項 ・親知らずが生えてきているとは思っていなかった。
担当者所見 患者さまは歯が欠けていると思われていましたので、親知らずについてどれくらいの時期に生えてくるのか、抜いた方がいい親知らずはどんなものなのかをよく説明をしました。

症例93.
真っ直ぐ生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
23歳・男性
主訴 左上の親知らずを当日抜きたい。
親知らず
の生え方
真っ直ぐ生えている
抜歯内容 左上の親知らず埋伏抜歯
抜歯費用 合計約5,000円(保険診療3割負担)
初診料  約3,000円
普通抜歯 約2,000円
(2023年3月現在)
抜歯時間 60分
治療方針 他の親知らずは抜歯済みで左上の親知らずのみ残っていました。1本だけ残っているのが気になるので当日に抜歯をしたいとのことでした。
口腔内の検査を一通り行い、麻酔から行いました。親知らずは真っ直ぐ生えていましたので、脱臼させてスムーズに抜歯を行うことができました。
抜歯後は症状が出ることもなく、経過も良好です。
今後は、小さい虫歯の治療を行なっていく予定です。
残りの1本を抜いたことでとてもスッキリし、歯も磨きやすくなったとのことです。
特記事項 ・親知らずの抜歯は経験済みだったので恐怖心や不安感はなかった。
担当者所見 再度リスク説明をし抜歯を行いました。
今回は真っ直ぐ生えていた為当日の対応ができましたが、埋まっていたりすると予約時間の関係で当日に対応できない場合もございます。

症例94.
真っ直ぐと斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
31歳・女性
主訴 左上と左下の親知らずに物が挟まる為抜きたい。
親知らず
の生え方
真っ直ぐと斜めに生えている
抜歯内容 ・左上の親知らず普通抜歯
・左下の親知らず半埋伏抜歯
抜歯費用 合計約5,500円(保険診療3割負担)
別途CT撮影で3,000円
(2023年3月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 初診時に、左下の奥に物が挟まり気になるとご来院されました。左下の親知らずは斜めに歯冠のみ生えているので物が挟まりやすくなっていると説明しました。この生え方はむし歯になるリスクが非常に高く、歯周ポケットも深くなっていた為抜歯をすすめました。
患者さまは歯科医院は久しぶりでまだ勇気が出ず抜歯はしたくないとのことでしたが、定期検診で何回か通われているうちに抜歯を決断されました。
左上の親知らずも一緒に抜くこととなり、2本同時に抜歯を行いました。
下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するためにCTを撮影しました。麻酔を十分に効かせた上で左下の親知らずの歯肉切開から行いました。歯冠がある程度萌出していたため、大きく分割することなく行えました。歯根を取ったら縫合して処置終了です。
左上の親知らずは真っ直ぐ生えていましたので、5分もしないうちに処置終了しました。
抜歯後は左の頬が少し腫れたが痛みは殆どなかったとのことです。
今後はまた定期検診を行なっていく予定です。
特記事項 ・抜歯しようとは考えていたが勇気がなかった。
・久しぶりの歯科医院で不安も抱えていた。
担当者所見 初診時に抜歯の必要性は伝えたが、無理に行うことはせず定期検診で経過観察を行なっていました。
久しぶりの歯科医院で痛い思いをしないように都度確認をしながら行いました。

症例95.
真っ直ぐと斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
22歳・男性
主訴 【主訴】右下の親知らずが痛い
【部位】右上と右下の親知らず
親知らず
の生え方
真っ直ぐと斜めに生えている
抜歯内容 ・右上の親知らず普通抜歯
・右下の親知らず半埋伏抜歯
抜歯費用 合計:8,500円
約5,500円(保険診療3割負担)
別途CT撮影で3,000円
(2023年3月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 右下の親知らずがズキズキ痛むとご来院された患者さまです。初診時は智歯周囲炎となっていたため、クリーニングの後抗生剤を塗布しました。後日、炎症が引いてから抜歯を行うこととなりました。
右下の親知らずは歯肉に埋まっていましたので、下顎管とその周囲組織との位置関係を把握するためCTを撮影しました。
麻酔を十分に効かせた上で右下の歯肉の切開から行いました。患者さまはとても緊張していましたので、痛みはないか、気分は悪くないかこまめに確認していきました。
歯肉に埋まっていましたが真っ直ぐ生えていたので分割せずに抜歯できました。最後に縫合して処置終了です。
右上の親知らずは真っすぐ生えていましたので5分もせずに抜歯が行えました。
患者さまは緊張していましたので処置が終わり安心したと仰っていました。
抜歯後は腫れや痛みは殆ど出なかったとのことです。
今後はむし歯の治療を行っていく予定です。
特記事項 ・ご来院時は智歯周囲炎になっていて痛みを生じていた。
・麻酔に対しての緊張が大きかった。
担当者所見 智歯周囲炎の炎症が強い時に抜歯を行うと、麻酔が効きにくかったり抜歯後の痛みや腫れが出やすかったりするリスクがあるので、炎症を抑えてから抜歯をすることをすすめました。

症例96.
真っ直ぐと斜めに生えている

抜歯前写真(レントゲン、CT等)

抜去歯の写真

年齢・
性別
25歳・男性
主訴 左下親知らず痛むとのことで来院
4日前から症状が出ているそう。
親知らず
の生え方
斜めに生えている
抜歯内容 左下親知らず半埋伏抜歯
抜歯費用 1本:2,500円(保険診療3割負担)
(2023年3月現在)
抜歯時間 30分
治療方針 左下の親知らずの抜歯を希望された患者様です。
当日は初診検査、クリーニングを行いました。後日ご来院の際に歯茎に埋まっているため切開をして歯茎を開き、その後歯を囲んでる骨を削り取り出していきました。
次回からは左下のメタルのインレーをやり替える方針
特記事項 他の親知らずは抜歯済みであったため、恐怖心などは無かった。
担当者所見 抜歯した後に頬は腫れたが、痛みはなかったそう。

下北沢歯科 診療内容

患者様のお悩みを解決する総合診療の下北沢歯科

下北沢歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。

急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。

24時間WEB予約受付中!

当日のご予約はでお願いします。

下北沢の痛くない歯医者|下北沢歯科