オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは

ホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院に来院し、専用の薬剤を歯に塗布し光を当てて漂白していくものです。

オフィスホワイトニングには約35%の過酸化水素(H2O2)が使用されます。35%の過酸化水素は高濃度であるため刺激性が強く、歯肉などの組織を腐蝕する可能性もあるため、歯科医院において歯肉を保護してから行います。

高濃度の過酸化水素を用いるため効果も得やすいとされていますが、前述したように歯への刺激も強いため術後に知覚過敏のような症状が出ることがあります。

オフィスホワイトニングの
メカニズム

ホワイトニング

オフィスホワイトニングで主役になるのは過酸化水素(H2O2)です。過酸化水素は分解されることで活性酸素というフリーラジカルを発生させます。活性酸素は酸化力が強く、それによって強力な漂白作用を発揮します。

オフィスホワイトニングの薬剤は、粉と液を混ぜることで過酸化水素が分解されるようになっている他、その反応を促進する触媒が含まれています。また、可視光線照射器によって活性酸素への分解が活性化します。可視光線照射器への反応を促進するために金属塩も含まれています。
簡単にまとめると、過酸化水素を分解して発生する活性酸素の酸化力によって漂白していくのがオフィスホワイトニングです。

歯のエナメル質や象牙質内に存在し変色歯の原因となっている有機性物質が、活性酸素の酸化力で分解され無色となることで歯が白くなります。

オフィスホワイトニングの
メリット・デメリット

オフィスホワイトニングの
メリット

① 短時間

ホワイトニングで主役となるのは過酸化水素ですが、オフィスホワイトニングで用いられるものは35%と高濃度のものなので、ホワイトニングの効果も短時間で得やすいとされています。

② 虫歯や歯周病の予防

ホワイトニングの目的は歯を理想の白さに近づけることですが、その薬剤の酸化力は着色の原因となっている有機性物質を分解するだけでなく、周囲に存在する細菌にも効果があるとされています。これはオフィスホワイトニングに限ったことではありませんが、適切なホワイトニングは歯を守ることにもなると言えます。

また、オフィスホワイトニングは歯科医院で行うものですので、歯科医師がホワイトニング前にお口の中を検査します。自覚がなくても虫歯などが見つかるかもしれません。
認識できていない自身の口の問題に気づくことができるチャンスとも言えます。

オフィスホワイトニングの
デメリット

① 歯科医院に行く必要がある

オフィスホワイトニングは歯医者でしか行うことができないものです。そのため予約を取って通う必要があるため制約があります。

② 知覚過敏や歯肉の損傷

高濃度の薬剤を用いるため、知覚過敏や歯肉の損傷が生じる可能性があります。そのため歯肉を保護してホワイトニングを行います。
知覚過敏に関しては個人差はありますがオフィスホワイトニング、ホームホワイトニング両者でみられやすいものです。

③ 色調の後戻り

これもオフィスホワイトニングに限ったことではありませんが、ホワイトニング後に後戻りが生じることがあります。
特にホワイトニング直後はカレーやワインなど着色しやすいものを避けなくてはなりません。

ホワイトニング後戻りを防止するには

下北沢歯科 診療内容

患者様のお悩みを解決する総合診療の下北沢歯科

下北沢歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。

急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。

24時間WEB予約受付中!

当日のご予約はでお願いします。

下北沢の痛くない歯医者|下北沢歯科