審美治療

当院の審美治療

審美治療 当院では、より綺麗な歯や歯肉の状態を獲得するため、精密な審美歯科治療を提供します。 口元の美しさを得るため、虫歯、歯周病、咬合などお口の中の環境だけでなく、顔面の骨格や筋肉など全体を分析し、顔全体と調和の取れた美しさを目指します。 審美面だけでなく、しっかりと長期にわたって機能していく治療を提供し、患者様が笑顔で生活していく一助となります。 ホワイトニングと
セラミック比較
セラミック矯正と
歯列矯正の違い

被せ物の種類とメリット・デメリット

補綴物:オールセラミック
素材:セラミック

審美治療
メリット 天然歯にかぎりなく近い色なので目立たない 金属アレルギーの心配がない 生体親和性に優れている 歯肉の変色が生じない プラークが付着しにくく虫歯になりにくい
デメリット 素材が固いので、咬み合う歯を傷つけることがある 保険適応外のため治療費が高くなる

補綴物:ジルコニアボンド
素材ジルコニア、セラミック

審美治療
メリット 金属アレルギーの心配がない 金属アレルギーの心配がない 生体親和性に優れている 歯肉の変色が生じない プラークが付着しにくく虫歯になりにくい
デメリット 天然歯より硬い 保険適応外のため治療費が高くなる

補綴物:メタルボンド
素材:金属、セラミック

審美治療
メリット セラミックの部分に汚れが付きにくい 強度と耐久性に優れる
デメリット 歯肉の変色が生じやすい 透明感を出しにくい

補綴物:ジルコニアステイン

審美治療
メリット 汚れがつきにくく虫歯になりにくい 金属アレルギーの心配がない 耐久性がある グラデーションをつけられるため天然歯に近い色調が得られる
デメリット 素材が固いので、咬み合う歯を傷つけることがある 保険適応外のため治療費が高くなる

補綴物:レジン前装冠

審美治療
メリット 保険適用の場合、安価
デメリット 汚れがつきやすい 保険適応外のため治療費が高くなる

補綴物:CAD/CAM冠 
素材:レジン

審美治療
メリット 保険適用の場合、安価 金属アレルギーの心配がない
デメリット 割れやすい 単色であるため天然歯との違いが目立つことがある 経年的に変色することがある

補綴物:シルバー

審美治療
メリット 保険適用の場合、安価 強度がある
デメリット お口の中で目立つ 適合に限界があり、銀歯の下で虫歯になりやすい 金属アレルギーのリスクがある 歯肉の変色を生じることがある

ホームホワイトニングとは

審美歯科 歯科医院で施術を行うオフィスホワイトニングに対し、マウスピースと薬剤を用いて自宅で行うのがホームホワイトニングです。マウスピースにホワイトニングの薬剤を入れた状態でマウスピースを装着するものなので、歯科医院でマウスピースを作成し薬剤の処方を受ければ、自宅でご自身のタイミングでホワイトニングを行うことができます。

治療の流れ

  1. カウンセリング・治療前の歯をチェック
  2. 専用のカスタムトレーを歯科医院にて作製
  3. 歯のクリーニングと自宅での使用法説明
  4. 自宅でトレー・ジェルを用いてホワイトニング

オフィスホワイトニングとは

ホワイトニング 歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、歯に専用の薬剤を塗布し、光を照射することで歯を白くしていくものです。主体となる成分は過酸化水素であり、オフィスホワイトニングではホームホワイトニングに比べ高濃度の薬剤を使用するため、短期間で効果が得られやすいのが特徴です。

治療の流れ

  1. カウンセリング
  2. 口腔内の検査
  3. 歯面清掃
  4. 歯肉保護
  5. 薬剤塗布・光照射
  6. 歯面の洗浄、保護剤除去
  7. シェード確認、カウンセリング

下北沢歯科 診療内容

患者様のお悩みを解決する総合診療の下北沢歯科

下北沢歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。

急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。

24時間WEB予約受付中!

当日のご予約はでお願いします。

下北沢の痛くない歯医者|下北沢歯科