義歯洗浄剤の紹介

義歯洗浄剤について

毎日使う入れ歯。長期間使っていると着色や臭いが気になってくるものです。しかし、いざ洗浄剤を買おうと思っても「どれが良いのか分からない…」と迷ってしまったり、「そもそも使い方がよく分からない」という方も意外と多くいらっしゃいます。

入れ歯のタイプによっては合わない洗浄剤もあるため、気をつけなくてはいけません。
入れ歯洗浄剤の正しい使い方とおすすめの商品をご紹介します。

洗浄剤を使用する前に
必ず行うこと

義歯洗浄剤には、殺菌効果はありますが、汚れを溶かす効果はありません。そのため、入れ歯の付着した食べかすや歯垢などの汚れは、事前にしっかりと落とす必要があります。

入れ歯用ブラシを使うと
汚れが楽に落とせる

入れ歯用のブラシは毛先が硬めに作られているため、握力が弱い方でも無理なく汚れを落とすことができます。ブラシで磨くときは必ず流水下で行いましょう。

入れ歯のタイプに合った
洗浄剤を選びましょう

入れ歯のタイプによって合う洗浄剤が異なります。主に金属の有無で変わりますが、合わない洗浄剤を使い続けると入れ歯の持ちが悪くなるため、歯科医院で相談して決めることをおすすめします。

義歯洗浄剤の
正しい使い方

おすすめの義歯洗浄剤3選

① 安全性が高く金属床にも
使える「キラリ」

金属の範囲が広い入れ歯でも使用でき、安全性の高い二酸化チタンが配合されているため、安心して使えます。ヤニや茶渋などの着色汚れや、カンジダ菌の洗浄・除菌が可能です。

注意!このような入れ歯には使えません

歯科医院では、入れ歯を安定させるために歯肉に触れる部分に特殊な素材を盛る処置があります。使用する素材によっては、こちらの商品は使うことができません。

② 5分で除菌率99.9%
「入れ歯作りのプロが開発した入れ歯洗浄剤」

歯科医院と製薬会社と歯科技工所の入れ歯のことを知り尽くしたプロが共同開発した商品で、安心の日本製です。カンジダ菌を5分で99.9%除菌できるため、忙しい日にもサッと使うことができます。

銀合金仕様の入れ歯は要注意

部位や素材に関わらず全ての入れ歯に対応可能ですが、銀合金仕様の入れ歯では、ごくまれに変色する恐れがあります。

③ 入れ歯を磨くときに使用する「泡フレッシュナー」

入れ歯を磨くときに使用する商品です。研磨剤が含まれていないため、入れ歯が傷つく心配がありません。滞留性のあるキメ細かい泡が特徴で、約60秒磨くだけで汚れを落とすことができます。最後はしっかりと洗い流しましょう。ミントの爽快感でお口の中がスッキリします。

ドラッグストアで購入可能な
義歯洗浄剤

ドラッグストアでも様々な義歯洗浄剤が販売されています。お忙しい方や、なかなか歯科医院へ行くことが出来ない方は、ぜひお試しください。

カンジダ菌を溶菌除去できる
「ピカ」

カンジダ菌を殺菌する洗浄剤は多いですが、殺菌は菌の活動を止める効果はあっても姿までを消すことはできません。入れ歯に死んだ菌が残ったままになる可能性があります。
ピカは、真菌溶解酵素を使って死んだ菌の姿まで消すことができる商品です。

ニオイの原因菌を99.9%除菌
できる「ポリデント」

入れ歯にしみついた嫌な臭いの原因菌を除菌できるポリデント。研磨剤が無配合で入れ歯に傷がつきにくい商品です。いくつか種類がありますが、おすすめは以下の2つです。

酵素入りポリデント

入れ歯に汚れがつきやすい、入れ歯の匂いが気になる方向けです。

部分入れ歯用ポリデント

部分入れ歯をしている方向けの商品です。カビの一種やニオイの原因菌を徹底除菌できます。

バイオ酵素配合で99.9%除菌
できる「タフデント」

一晩浸けおきすると99.9%除菌ができるタフデントも人気です。「ダブルパワー酵素タイプ」や「強力ミントタイプ」など他にも種類があります。

気になる商品がある方は、一度メモをして、ご自身に合った商品かどうかを歯科医院で確認してみると良いでしょう。

まとめ

つけおきタイプの義歯洗浄剤を使用するときは、入れ歯に付着した目に見える汚れを事前に落とす必要があります。入れ歯用ブラシを使えば、握力の弱い方でも簡単に汚れを落とすことが可能ですので、ぜひお試しください。
入れ歯のタイプによっては使用できない義歯洗浄剤もあるため、心配な方は商品を使う前に歯科医院で確認しましょう。入れ歯に合った商品を毎日正しく使うことで、清潔な入れ歯を維持することができます。

下北沢歯科 診療内容

患者様のお悩みを解決する総合診療の下北沢歯科

下北沢歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。

急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。

24時間WEB予約受付中!

当日のご予約はでお願いします。

下北沢の痛くない歯医者|下北沢歯科