歯医者でアンチエイジング
について
今、ご自身は実年齢よりも若く見られていると思いますか?老けて見られていると思いますか?
実年齢よりも若く見られたいですか?老けて見られたいですか?
いつまでも若々しい心と身体を維持したい、実際よりも若く見せたい・見られたい、長生きしたいと思われている方が多いかと思います。
そこで今回のテーマはアンチエイジングです!
一見、歯科とは関係ないように思えますが、実は歯科も関係があります。では実際にどのような関係があるのか、ご説明します。
そもそも「アンチエイジング」
とは?
近年、アンチエイジングという言葉を雑誌やテレビ、インターネットなどから目にする機会が増えてきました。
アンチエイジングとはなにか?
アンチエイジングとは「抗加齢」を意味する言葉です。実際の年齢に逆らうことは出来ないので、意味としては「抗老化」となります。見た目の老化と共に衰える身体の老化(エイジング曲線)を急激ではなくゆるやかにしていこうというものです。
アンチエイジング医学における歯科の領域としては、歯周炎や歯の消失、口腔乾燥症、口腔味覚障害などに対して取り組みを行っていきます。歯が心と身体の健康に及ぼす影響はとても大きく非常に重要です。健康的な生活を送るために必要不可欠な「食べる、飲む、笑う、話す」といった、根本的な要求を満たす事が必要とされます。
食事の際にしっかり噛めないと、おいしく味わうことが出来ず、食生活の質の低下につながります。また、口臭が気になったり、歯並びや歯の色が気になって、コミュニケーションに影響を及ぼすこともあります。
治療のポイント
笑った時にいかに美しく見えるか?
歯を削って型どりをして白いつめ物、かぶせ物を単純にいれるだけではなく、審美性にプラス機能性も考慮し総合的に見て、より美しい口元にしていきます。
ただ単に削って終わりではなく、歯の色や形はもちろん、噛み合わせや、患者様自身の歯ぐきの色や唇の色、フェイスラインなどトータルに診査診断して治療を行います。
1. 白くキレイな歯に
- 審美歯科治療:
前歯のかぶせ物を白く美しく(クラウン治療)、メタルフリー治療 - ホワイトニング:
自身の元々の歯の色よりも、白く美しく

2. 歯並び・噛み合わせをキレイに
- 歯列矯正、歯列部分矯正
- 義歯(入れ歯)
- インプラント
- 歯ぎしり、くいしばり治療

3. その他(一般歯科)
- クリーニング
- 歯石除去
- 歯肉ケア
- 歯周病治療

現在のご自身のお口の中の状態はご存じですか?
お口のアンチエイジングと言っても、治療方法は様々です。
ご自身のお口を見て、
何が気になりますか?
- 歯の色でしょうか?
- 歯並びでしょうか?
- つめ物、かぶせ物の色でしょうか?
- 歯ぐきの色でしょうか?
一つだけに限らず、複数の症状が気になられる方も多いかと思います。
老化を感じやすいのが、「目」と「口」からと言われています。見た目年齢はもちろん、様々な病気にならないように予防という観点からも歯科においてのアンチエイジングは重要となります。
今現在のご自身のお口の中の環境を理解すること、また、それに見合った治療内容でお口の中を整えることは、QOL(日常生活の質)を良くすることが可能となります。今後の快適な生活を送るのに役立つ歯科におけるアンチエイジング治療。
美しく若々しい歯や口元になることで、おいしく食事を摂ることもでき、自信をもって笑うこともでき
ます。
心と身体をより健康に。
少しでも長く元気に生活できるように。
人生100年時代です。歯とお口の健康を、考えてみませんか?患者さまのお悩みに合わせて、治療プランのご提案をさせて頂きます。
ご相談、ご質問はお気軽にスタッフまでお申し付けください!